先週は各通貨ともに大きな値動きが発生し、比較的利益を取りやすい相場だったかと思います。
幸い、私も複数通過で利益を残すことができました。
先週トレードの一部はこちらで紹介していますので、興味のある方はチェックしてくださいね。
7月も残り僅かです。
暑さで集中力が切れやすい時期でもあります。最後まで気を引き締めて、トレードルールの遵守を徹底していきましょう!
ドル円

環境認識
ダウ目線
日足:上昇トレンド
4h:戻り高値否定
1h:上昇トレンド
赤チャネルを下方ブレイク以降下落展開だったが、金曜日に大きく上昇反発。
4hの戻り高値もブレイクし、1hレベルで上昇トレンド発生中。
現在レートは1h200MA付近でレンジを形成して揉み合い中。
ここを上に抜ければ、ショートカバーで一気に先週高値水準まで復活か。
トレード戦略
long一択!
上昇の地合いが強いとはいえ、現状レートは伸び切った先端であり、ここから飛び乗りlongは怖い。
押し目を待ち、プライスアクションで判断するのがセオリー。
4hの前回戻り高値(オレンジ線)まで押し目を作れば、綺麗な逆三尊が見えてくる。
但し、ショートカバーによる急騰も予想され、そこまで押し目を作るかは不明瞭。
ユーロドル

環境認識
ダウ目線
日足:上昇トレンド
4h:押し安値否定(髭のみ)
1h:戻り高値否定
1hレベルの上昇チャネルを下方ブレイクしたのち上昇反発。
形的には三尊の右肩形成中に見えなくもない。
但し、本日寄付の上窓で1h戻り高値を否定しており、このまま下降トレンドに入るかは不明瞭。
上位足移動平均線は以前として強く、上昇再開の可能性も十分に考えられる。
トレード戦略
様子見!
ダウ目線が錯綜しており、ノートレードが懸命と判断。
チャートの右側が形成されたのち、よりシンプルな局面を待ってからエントリーすれば充分。
GOLD

環境認識
ダウ目線
日足:上昇トレンド
4h:上昇トレンド
1h:下降トレンド
先週は日足レベルの三角持ち合い上抜けを試したものの、一気に売り叩かれ、再び下限まで急落。
但し、4h以上の上位足では依然として上昇トレンド継続中であり、再び息を吹き返す可能性も十分にある。
トレード戦略
様子見!
1hレベルは強烈な下降トレンドを形成しているが、現在レートは日足三角持ち合い下限という強力なサポート帯であり、shortを狙うのは危険。
むしろ上位足に基づきlongを狙いたい局面。
先週の下落が強烈なため、上昇するには底固めの時間が必要。
1hレベルで上昇を見込めるシグナルを確認してからエントリーを検討すれば十分。
上昇再開シグナル
- ダウ目線の転換
- Wボトム
- 逆三尊
終わりに
いかがでしたでしょうか。
7月も残り僅かです。
すでに今月利益が出ている方は、無理にトレードせず、資金を守る行動を取ることも立派な戦略です。
特に本日は、比較的難しい展開になりそうです。
月末に資金を溶かすことのないよう、今月も最後まで気を引き締めていきましょう!