usdjpy-20250806-1h

【2025年8月6日】FX主要通貨環境認識と戦略!

おはようございます。

本日で今週も半分経過となりますが、いかがお過ごしでしょうか。

私は昨日のユーロドルshortの取引で、微損撤退という形に終わりました。

損切りは残念ですが、トレーリングストップで損切り幅を抑えられた点は良かったと思っています。

もちろん毎回勝てるわけではありません。

虎視眈々と次のチャンスを狙っていこうと思います。

それでは本日の環境認識とトレード戦略を見ていきましょう。

ドル円

usdjpy-20250806-1h
1h

環境認識

ダウ目線
日足:上昇トレンド
4h:上昇トレンド
1h:下降トレンド

先週末の急落から半週間ほど経過し、だいぶ値動きに落ち着きを取り戻した印象を受けます。

直近の価格は1h20MAにサポートされる形で、緩やかな回復傾向を示しています。

1hは下降トレンドに入っていますが、日足・4hは上昇トレンドであり、短期的な押し目となる可能性も十分にあると考えます。

トレード戦略

long狙い!

上位足が上昇トレンドであること、4hトレンドラインが活きていることから、longを狙いたい局面と見ています。

1hで強い下落を示していますので、longを仕込むには1hレベルでのチャートパターンが欲しいです。

逆三尊が形成されれば理想的と見ていましたが、残念ながら現時点で右肩を切り上げられていません。

ただXで投稿した通り、15Mでカップウィズハンドルが出現しています。

これをキッカケに価格が上に走ってくれると、1h戻り高値を否定し、再び上値を目指す展開になるかもしれません。

今日明日のプライスアクションは必見です!

ユーロドル

eurusd-20250806-1h
1h

環境認識

ダウ目線
日足:下降トレンド
4h:下降トレンド
1h:上昇トレンド

1hで上昇フラッグのチャートパターンが発生しています。

上昇フラッグはトレンド継続に繋がる優位性が高いとされていますが、今回に限っていえば盲信は危険と見ています。

理由としては、上位足が下降トレンドであること、これにつきます。

現にろうそく足は、1h200MAに上値を抑えつけられる展開になっています。

この上昇フラッグから価格がどちらに走るか、本日の注目ポイントです。

トレード戦略

様子見!

上昇フラッグ上抜けからのlongを狙いたい局面に見えますが、上位足が下降トレンドであることを踏まえると、longは打てないと判断します。

反対に上昇フラッグを下抜けることがあれば、むしろshortチャンスとして狙えるかもしれません。

私個人的には、昨日のshort取引で微損撤退で終わっていることも加味し、本日は様子見と判断しています。

日足レベルで見た時に、本格的下落再開に至るためには、横軸調整が不足している点も気になるところです。

GOLD

gold-20250806-1h
1h

環境認識

ダウ目線
日足:上昇トレンド
4h:戻り高値否定
1h:上昇トレンド

各足共にダウは上昇を示しており、上昇の強さが伺えます。

ろうそく足は再び日足三角持ち合い内部に突入してきました。

セオリー的には、このまま持ち合い上端まで目指す展開になりそうです。

トレード戦略

long一択!

上昇の地合いが強く、longしか狙えない局面です。

昨日は赤トレンドラインからのロールリバーサル狙いとお伝えしていましたが、サポートが効かず、下抜けてしまいました。

ところが怒涛のV字回復を遂げ、高値を更新しています。

こうなると深めの調整は期待できなさそうです。

短期足に切り替えてエントリーできるタイミングがあれば狙っていきましょう。

終わりに

いかがでしたでしょうか。

ドル円が上昇するためには、本日は正念場かもしれません。

もちろんトレーダーは、上昇してからlongを打てば全く問題ありません。

ただドル円longはスワップポイントが美味しいですので、スイングで保持したくなりますよね。

個人的に上昇再開を願っていますので、是非とも頑張っていただきたいです。

それでは本日も油断せず、トレードルールを徹底して取引していきましょう!

私の証券口座
FXTF

FTFXは、ゴールデンウェイ・ジャパン(株)が運営する安心の国内証券口座!
ココが凄い!!
  • 安心の信託保全
  • 国内最狭水準の低スプレッド
  • 国内希少のMT4対応口座
  • GOLD・SILVERの貴金属対応
  • 入出金手数料無料
  • 豊富なスワップポイント
usdjpy-20250806-1h
最新情報をチェックしよう!